2010年07月11日

黒部ダムカレー食べたぞ~!(薬師の湯編)

黒部ダムカレー食べたぞ~!(薬師の湯編)
昨日はいい天気でした~。

車の窓を開けると心地よい風が(^^♪

でも北アルプスの頂きはみ~んな雲の中。

近場の(長野市内で食べられる)黒部ダムカレーは一通り制覇したので、黒部ダムカレー委託営業部員1号としてはやはり本場大町へ!

ということで今回は大町温泉郷にある『薬師の湯』さんへ(^o^)/

黒部ダムカレー食べたぞ~!(薬師の湯編)
大町温泉郷は黒部ダムへの玄関口「扇沢」へ向かう途中にあります。

温泉街に入るとすぐに看板が。



黒部ダムカレー食べたぞ~!(薬師の湯編)
さっそく玄関から中へ。

「薬師の湯」は日帰り入浴施設なので入浴する方は入り口で入場券を購入します。


しか~し私の目的は「黒部ダムカレーせんべい」のGETと「黒部ダムカレー」なのでそのまま中に入れてもらいます(^^ゞ
(次回は温泉に浸かりに来ますからね・・・汗)

黒部ダムカレー食べたぞ~!(薬師の湯編)
まずは売店へ。

ありましたありました。

「黒部ダムカレーせんべい」

ワゴンの横にはPRポスターが。

黒部ダムカレー食べたぞ~!(薬師の湯編)
整然とワゴンに並んでお出迎え。

「一体いくつ買ってくれるんだい」とこちらの様子を伺ってます。

とりあえず3個ね(^_^)v

黒部ダムカレー食べたぞ~!(薬師の湯編)
ワゴンの側面には「黒部ダムカレーの由来」も。

誰かの思い付きで始まったB級グルメじゃなく、黒4ダム建設時から続く食べものなのですね!

黒部ダムカレー食べたぞ~!(薬師の湯編)
包装紙をとった中身はこんな感じ。

うっすらカレー味のするえびせん。

サクサクした食感で自然に手がのびます(^_^)v

でもね。これでなぜ「黒部ダムカレー」を冠してるのだ?

せめて堤体の形をしているとか、堤体の絵の焼印を押してあるとか。

早急に改善して頂く必要があるかと。

黒部ダムカレー食べたぞ~!(薬師の湯編)
いよいよ「黒部ダムカレー薬師の湯版」を。

厨房カウンターにて注文します。

レジの脇にはカレーのPRボードも。

黒部ダムカレー食べたぞ~!(薬師の湯編)
つけあわせを含めて見た目はシンプル。

放流先はミニトマト、レタスにポテトサラダ。

堤体のごはん上には青のり。

湖面のカレー上には遊覧船に見立てた温泉たまごが浮いてます。

チキンカレーで少し辛め。

ワインで煮込んだルーはコクがあり、温泉たまごの黄身を加えるとまろやかになる。

量も不足なし。

美味しく頂きました。


これで2店舗制覇です(^o^)/


『薬師の湯』
〒398-0001 長野県大町市平大町温泉郷2810‎
電話 0261-23-2834‎

『黒部ダムカレーオフィシャルブログ』
http://kurobedam-curry.com/blog/



←いいあんべえ屋はこちらから
いいあんべえ屋は
黒部ダムカレーを応援します。
同じカテゴリー(ボスのつぶやき)の記事画像
山ある記(虫倉山)
山ある記(高社山リベンジ)
山ある記(高社山)
山ある記(髻山~三登山)
山ある記(爺ヶ岳)
山ある記(戸隠西岳 後編)
同じカテゴリー(ボスのつぶやき)の記事
 山ある記(虫倉山) (2018-05-11 18:57)
 山ある記(高社山リベンジ) (2018-04-25 17:41)
 山ある記(高社山) (2017-10-29 10:20)
 山ある記(髻山~三登山) (2017-10-10 19:11)
 山ある記(爺ヶ岳) (2017-10-10 18:00)
 山ある記(戸隠西岳 後編) (2017-09-22 18:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ボス
ボス
本業は昼間の水商売(設備工事業・・・笑)のボスです!
仕事上の出来事、Webshopの商品のご紹介、日頃感じている事などを書いて行きたいと思います。
 
昼間の水商売 http://www.iianbee.com/