2012年09月28日
ようやく・・・

今回は出遅れてしまいましたが、ようやく黒部ダムカレー弁当をGET!
とりあえず委託営業部長の面目は保てたかな?(汗)

おかずにカツフライが加わり、
ガルベがハンバーグからエビフライに!
これで値段据え置きなんて(^^♪
サークルKさん、太っ腹~!
10/17までの限定販売ですよ~。
まだ食べてない方は急げ~(^_-)-☆
2012年09月24日
黒姫クラフト祭り二日目

あ~めがシトシト降っていた~!
家を出る頃はシトシト、
飯綱町辺りからバシャバシャ。
そして黒姫高原はシトシトでした。
(着いた時は・・・ネ!)

中には片付けて帰っていく出店者も
いてちょっと寂しい。
雨は強くなったり弱くなったり。
昼過ぎには一時強風に合って
テントを押えつつ珈琲淹れたり(笑)
テントの横幕を張っていた方達は
風にあおられて大変そうだった。
そんな悪天候の中を訪れてくれるお客様が居てくれて有り難い。
前日とは比べようも無いが、それでもホット珈琲用の豆は完売(^O^)/
ただ~し前日の反省を踏まえてたくさん用意したアイス珈琲は・・・
結局1杯も売れなかった~(>_<)

多くの方に飲んで頂けて感謝m(__)m
「美味しかった」
の言葉もたくさん聞けて
とても満足なボスなのだった(^_^)v
片付け終わった後にこの天気ってなにさ!
2012年09月22日
黒姫クラフト祭り初日と和世田神社秋祭り

の初日が終了しました!
天気も良く吹く風も心地良い高原の
広場でいろいろなお店が出店。
出店数は昨年の倍になったらしい。

MimiEden専属喫茶部で参加。
店の場所は黒姫童話館の入口の
右側少し手前です。

千人単位の来場者があると聞いて
いましたが出足はポチポチ。
ムムム、どうなの?って思ったのは
昼過ぎまででした。

アルクマも3度店の前を往復(笑)
明日も会場に居るそうな。
そして夕方まで珈琲の注文が
途切れなく続き・・・。

豆切れという事態が発生(@_@)
うれしい半面、明日の材料不足が
とても気がかりなのだが・・・。
MimiEdenのスイーツも好調で、
「今夜の仕込みがたいへ~ん」
と言う横顔は満面の笑み(^_-)-☆
二人ともよく頑張ったという事で
Cosmos PLAZAで名物の
もろこしソフトを堪能した~!
3日で発売中止になったガリガリ君コンポタよりこっちが良いな。

した後に近所の和世田神社へ。
秋祭りは地元商工会が露店営業。
そのお手伝いに・・・。
こちらも無事終了したのだが、
さて明日の体力が持つのか?・・・と心配なボスなのであった(汗)
ちゅうことで明日も黒姫でお待ちしておりま~す(^^♪
たぶん豆切れ確実なので、お越しの際はお早めに(^_-)-☆
2012年09月14日
2012年09月14日
昨日のニンジン達(9/13)


ニンジン達の定点観測の九日目(^O^)/
左が一昨日 右が昨日 の様子です。
お皿を洗って水も替えました。
でもリタイヤしそうなのがいるなあ。
このまま水耕栽培を続けるか、土に植え替えるか悩みどころ(^_^;)
このニンジンを育てている水はこちらで確認↓
http://e-mika.com/