2013年03月29日
2013年03月27日
ぽっちゃりどーる

ぬいぐるみ集めが趣味ってわけじゃあありませんよ~。

ハンドメイドフェスタを主催されてる
「ハンドメイドハウス野の花」さん。
お店の2階は展示ギャラリーとして
作家さん達の作品発表の場に。
先日用事で伺った際に覗いたら
「どるりぃ」さんの人形展が。
ハンドメイドフェスタで見掛けているが
じっくり見た事がなかったので、
いい機会だから拝見してみた(^_^)


左側はおひなさまに見立てたとの事。
右側はそのボンボリをUP。
中にも人形が隠れてました(^^♪

温かな気持ちにさせてくれる。
でもボスはこっちも気になったね!


「おそうじ魔女」だって!
なにか魅かれるところがある。
そのうちどこかにぶら下がってるかもね(^_-)-☆
展示といっしょに置いてある人形達をいれて写した
写真集もなかなか面白かった。
気になる方は是非ど~ぞ~!
どるりぃさんの
「ぽっちゃりどーる おひなまつりごっこ」は
4/2まで開催中。
「ハンドメイドハウス 野の花」
住所:〒380-0864 長野市立町981
電話:026-233-6288
ブログ:http://nonohana.naganoblog.jp/
2013年03月25日
黒部ダムカレー食べたぞ~!(鹿島槍スポーツヴィレッジ編)


午前中に用事を済ませて大町へ。
目指すは鹿島槍スポーツヴィレッジ!

どんどん大きくなってくる。
絶景ですね(^O^)/
現地に着くと春スキーの季節なのね。
ところどころ土や草が出ているがスキーには充分な雪がある。
リフトに乗って着いた先に見えたのが最初の写真。
目の前に北アルプス山並がドド~ンと迫ってすごい迫力です(@_@)
更にリフトで標高を挙げると次の写真の風景が広がる。
湖の奥の山並に戸隠スキー場を発見(^O^)/
雪は重いけど板が取られる感じはなくて気持ち良く滑れます。
これで体力があったらいう事ナシなんですけどね(^^ゞ
コースも長くて思っていたよりいいスキー場で驚いた。
来シーズン雪のいい状態の時にまた来たいぞ!

昼飯タ~イムよん(^^♪
スキー場の地形がすり鉢状で、
底に当る部分に飲食スペースを伴う
「セントラルプラザ1130」がある。
2階のレッドシーダーが食事スペース。
内部はこんな感じで、窓沿いはカウンター席も用意されてた。

ここにも黒部ダムカレーがあるんです。
ごはんは専用の型があるようで、
簡単に堤体を作ってた。
カレーはビーフカレーで他のカレーメニューと
共用してるのですが、辛くもなく子ども用に甘くしているという感じでもない。
あまり印象に残らない味。
ガルベはハンバーグとカツフライ、ダムの放流先は野菜とからあげだ。
からだを動かした後の食事ってことで肉三銃士のそろい踏み。
でもボスはもちっと野菜が欲しい~と思ったな~(^^♪

多くも少なくもなかった。
スキー場で提供される食事だから
ある程度の割り切りも必要。
その辺を考慮すればOKかな(^^)
今年は雪の減り方が早いので春スキーの期間も短そうです。
シーズン終了と共にこのダムカレーも終了となる(?)ので、
食べたい方はお早めにど~ぞ~(^O^)/
美味しく頂戴しました。
「鹿島槍スポーツヴィレッジ(鹿島槍スキー場)」
住所:〒398-0001 長野県 大町市 平 鹿島槍 黒沢高原
電話:.0261-23-1231
HP:http://www.kashimayari.net/snow/index.html 続きを読む
2013年03月24日
決意表明そして夢へのスタート

昨年よりボスの所属しているボランティア団体「Happy Spot Club」に
多大な協力を頂いている「信州プロレスリング」の定期戦を観戦して来た!

なので目を覆うような場面はなく
子どもも笑いながら観戦出来る。
でもちゃんと華麗な技も決めるよ!
今日は新人のデビューもありで
大声で騒いで来た(^^♪


その中で勇気ある決意表明があった!

6/22に開催する「ハピスポひろば」
のイベントの中でリングデビューする。
彼らは障害を持った若者達だ。
左の写真は過日に彼らの想いを
確認するためグレート無茶さんを交え
ミーティングをした時のもの。
「やりたい!」という二人の熱い思いを確認して、
「信州プロレスリング」と「Happy Spot Club」が彼らを全面的にサポートして
「リングデビューの夢をかなえる」ためのプロジェクトを行う事にしたのです。

大越君が想いと決意を語った。
堂々と自分の言葉で語る姿に感動し
涙が流れた。
彼らの夢への挑戦のスタートだ!
デビューまで彼らをしっかりサポート
したいと思う。
しかし資金面も含めて課題もたくさんある。
このブログや転送先のFBで私のつたない文章を読んで、
彼らの応援をしようと思って頂けるなら是非お願いしたい。
この記事とは別にサポートの方法をお知らせするので、
ご自分の可能な方法での応援をお願いします。
一緒に勇気ある若者の夢をかなえるサポートをしよう(^O^)/
2013年03月19日
PF-FLYERS PJモデル!
ひっさびさ~のブログ投稿です(^_^;)

突然ですが→Pia-no-jaC←って知ってます?
ピアノとカホンのインストゥルメンタルユニットなんだけど、
なぜか分類はJAZZになってる(^_-)-☆
ボスは最近彼らに入れ込んでます。
先月は長野でのLIVEも行っちゃったし~。
で、スニーカーのPF-FLYERSからPJのオリジナルモデルが
発売されるという情報を得て予約!
3月末か4月初めと言われていたのが届いちゃったのよん。
まだもったいなくて履いてませんけど(^^ゞ
待望のオリジナルモデルに込めたPJからのメッセージはこちら↓
http://vimeo.com/user10758987

突然ですが→Pia-no-jaC←って知ってます?
ピアノとカホンのインストゥルメンタルユニットなんだけど、
なぜか分類はJAZZになってる(^_-)-☆
ボスは最近彼らに入れ込んでます。
先月は長野でのLIVEも行っちゃったし~。
で、スニーカーのPF-FLYERSからPJのオリジナルモデルが
発売されるという情報を得て予約!
3月末か4月初めと言われていたのが届いちゃったのよん。
まだもったいなくて履いてませんけど(^^ゞ
待望のオリジナルモデルに込めたPJからのメッセージはこちら↓
http://vimeo.com/user10758987