2010年09月28日
話題の(?)「三才」はこちらで!

ナガブロ文化祭でメンバーを爆笑の渦に巻き込んだ
「三才」
(うさぎさんバージョン)
はこちらで見られます~(^^♪
※一部18才もあり(^_^)v
☆ナガブロ文化祭
☆まぐのおはなし
☆うみはね☆りらっくす☆彡
☆若紫TALK
☆Japanist通信
☆にゅーとらる
☆石工職人 遊びの日記
※ブログ名をクリックするとそれぞれのブログにアクセス出来ます!
まだ他にもあったら教えて下さいね~(o|o)
2010年09月28日
ナガブロ文化祭出てました(^^ゞ(その2)

一応その2も書いてみる?(^_^;)
なんで「一応」なのかというと・・・
「聞きたいか~?」
「本当に聞きたいか~?」
「なら聞きたいと言ってみろ!」
これ学生時代の地質学の教授の口癖でした(^_^)v
(※このキーワードを使った箇所は試験問題になってたなあ~笑)
話を戻して、
なんで「一応」なのかと言うと・・・画像が無いのです(^_^;)
な~んか周りで皆がパチパチやってるとね、同じ写真があちこちあっても新鮮味ないじゃん!と撮影のテンションが上がらず、結局自分のブースすら撮影しなかったのですね。
というわけで(その2)は文章のみです。
それでも良いという肩は・・・ちゃうちゃう・・・方は最後までお付き合いしなくてもよろしいよ!(^_-)-☆
ナガブロ文化祭2日目は前日とうって変わり、イベント日和のいい天気。
本当は夜に仕事の段取りをして、睡眠不足で二日目に突入する予定だったのですが・・・
夕食後のひと寝入り→熟睡→爆睡になり、気付くと陽が差してた
うわ~、やっちまったあ~~~(>_<)
と動転しつつiPhoneを見ると、昨夜の22時台に着信が・・・。
まぐさんより伝言。
「昨日の展示場所があまりにも寒かったので、ToiGoさんより表のToiGo広場の周囲へ移動の提案があった」との事。
ということは・・・区割りし直し? 会場入りも早くしなくちゃいけない?
慌てて支度して・・・まずは昨日手に入れ損ねた養生テープ確保に走る。
ダメ元で近所のMax Valuへ。
店内を物色しているとナガブロ文化祭スタッフのGPさんより連絡が入る。
「ビニール紐も買って来て~!」
ダメ元で探してましたが、やるなMAX Valu!
養生テープとビニール紐を無事ゲット(^o^)/
会社で車を乗り換えて会場へ向かう。
8時半にToiGo到着。さっそく広場で区割りしてみると・・・
本日出店分の区画数を確保出来ない事が判明
協議の結果、
うさぎさん&いいあんべえ屋、ナガブロ&文化祭事務局
がそれぞれ1スペースを共同で使う事で区割りはクリア。
そしてナガブロ文化祭は二日目に突入していくのでした~(^^♪
文章だけと飽きちゃうでしょ?
とりあえずここできゅ~け~して、その3につづく・・・のか?(@_@;)
訪問者数見て決めよっかな(^^ゞ
2010年09月27日
ナガブロ文化祭出てました(^^ゞ(その1)

週末の25日(土)、26日(日)は
ナガブロ文化祭でした!
ボスはスタッフ兼出店者で会場に居りました(^_-)-☆

いいあんべえ屋は「ミネラル生活」と関連製品の展示。
あ~んど現地の水道水からつくるミネラルウォーターの試飲を行ってました。
写真は土曜日の展示の様子。
土曜日は吹く風が冷たいのなんのって。
凍えちゃうところでした(>_<)
そんな中ブロガーならではの遊びを発見!

きっかけはこれ!
ナガブロ著名ブロガーのうさぎさんが石工職人ヤマグチ君に留守を頼んだ際に預けていったウサギの耳を見て閃いてしまったのです(^o^)/
ヤマグチ君の作品にウサギの耳を被らせちゃえと!
「三才」という作品に被せてみました(^^♪
近くにいたメンバーに大受け(^_^)v
そこからテンション上がって
「テーブルの上に置いてうさぎさんの代わりの留守番だ!」
「この場でブログにUPするか?」
「どうせなら皆で一斉にUPしたら?」
「UPは画像だけで文章なしだよ!」
「タイトルは三才で!」
そこにナガブロを運営しているウェブエイトの某役員さんから
「6人同時UPでブログの新着画像が横一線に並ぶぞ~!」
と悪魔のささやき。
それに応えてしまうEasyな・・・もとい見事なブロガー仲間達。
そして某役員さんのiPadの画面の中で6枚の新着画像が横一線に。
iPadを「三才」の頭の上で表示させて記念撮影(^o^)/
そしたら誰かが
「三才が6つ並んだから三×6で18才」
だとわけのわからぬ事を言い出すから
別の誰から
「じゃあ18才も一斉UPね~!」
というお遊びが会場の一角で、ワイワイゲラゲラとやっておりました。
(ちなみにボスは携帯からブログUPの技を持ち合わせていません・・・涙)
(次回までにはきっと使えるようになって見せる・・・と心に誓ったのでした)
こういう事を面白がれる人って大好きです(^_-)-☆
ブロガーだからこその発想だし、実際にその場でライブで情報を共有しているから一斉UPなんて事も出来たわけで、リアルな世界も結構楽しいよん!(^_^)v
寒い一日の中で気持ちがちょっぴり暖かくなったひとときでした(^^♪
その2に続く・・・か?(笑)
2010年09月18日
こうべを垂れてました
暑い暑いと言っていたのに、自然はちゃんと秋に向かっていますね。
今日行った現場の隣ではしっかり
稲穂が頭を垂れていました。
収穫の時期もまもなくですね。
そうすると新米もほどなく味わえるわけで楽しみです~(^_^)v
2010年09月18日
土曜日のおべんとう15&16♪
先週分も写真に撮ったものの、
UP出来ませんでした(>_<)
なので一緒にお披露目しま~す!
先週は2色弁当でした(^^♪
豚肉のそぼろとスクランブルエッグがごはんの上に。
ミニトマトとおくらのゴマだれ和えのつけ合わせでした( ^^) _旦~~
そして今日はというと・・・
肉巻きおむすび特盛り版(笑)
特盛り1個と半カット2個。
つけ合わせはミニトマトに
ゆでたブロッコリーとゆでたまご半カットでした~!
いずれも美味しくいっただっきました~(^_^)v