2010年09月28日
ナガブロ文化祭出てました(^^ゞ(その2)

一応その2も書いてみる?(^_^;)
なんで「一応」なのかというと・・・
「聞きたいか~?」
「本当に聞きたいか~?」
「なら聞きたいと言ってみろ!」
これ学生時代の地質学の教授の口癖でした(^_^)v
(※このキーワードを使った箇所は試験問題になってたなあ~笑)
話を戻して、
なんで「一応」なのかと言うと・・・画像が無いのです(^_^;)
な~んか周りで皆がパチパチやってるとね、同じ写真があちこちあっても新鮮味ないじゃん!と撮影のテンションが上がらず、結局自分のブースすら撮影しなかったのですね。
というわけで(その2)は文章のみです。
それでも良いという肩は・・・ちゃうちゃう・・・方は最後までお付き合いしなくてもよろしいよ!(^_-)-☆
ナガブロ文化祭2日目は前日とうって変わり、イベント日和のいい天気。
本当は夜に仕事の段取りをして、睡眠不足で二日目に突入する予定だったのですが・・・
夕食後のひと寝入り→熟睡→爆睡になり、気付くと陽が差してた
うわ~、やっちまったあ~~~(>_<)
と動転しつつiPhoneを見ると、昨夜の22時台に着信が・・・。
まぐさんより伝言。
「昨日の展示場所があまりにも寒かったので、ToiGoさんより表のToiGo広場の周囲へ移動の提案があった」との事。
ということは・・・区割りし直し? 会場入りも早くしなくちゃいけない?
慌てて支度して・・・まずは昨日手に入れ損ねた養生テープ確保に走る。
ダメ元で近所のMax Valuへ。
店内を物色しているとナガブロ文化祭スタッフのGPさんより連絡が入る。
「ビニール紐も買って来て~!」
ダメ元で探してましたが、やるなMAX Valu!
養生テープとビニール紐を無事ゲット(^o^)/
会社で車を乗り換えて会場へ向かう。
8時半にToiGo到着。さっそく広場で区割りしてみると・・・
本日出店分の区画数を確保出来ない事が判明
協議の結果、
うさぎさん&いいあんべえ屋、ナガブロ&文化祭事務局
がそれぞれ1スペースを共同で使う事で区割りはクリア。
そしてナガブロ文化祭は二日目に突入していくのでした~(^^♪
文章だけと飽きちゃうでしょ?
とりあえずここできゅ~け~して、その3につづく・・・のか?(@_@;)
訪問者数見て決めよっかな(^^ゞ
Posted by ボス at 11:06│Comments(2)
│いいあんべえ屋
この記事へのコメント
はははw お疲れ様でした。2日目はドタバタしましたが、何とかなりましたねぇ。そして、うさぎがデコってる間に店番してくださってありがとうございました。
京都行ってきたのですね~。祇園精舎の鐘の音~♪ うさぎは中学生の時に暗記して発表しました~。すっかり忘れましたが。
またボスの寝て、突然のマイクで振られて・・・懐メロ聴きたいです~w
京都行ってきたのですね~。祇園精舎の鐘の音~♪ うさぎは中学生の時に暗記して発表しました~。すっかり忘れましたが。
またボスの寝て、突然のマイクで振られて・・・懐メロ聴きたいです~w
Posted by 松木農園
at 2010年10月02日 22:31

うさぎさん
文化祭から早2週間。
バタバタしているとあっという間ですが、楽しかったですね~。
私の歌は・・・打ち上げで聞ける…か?(笑)
文化祭から早2週間。
バタバタしているとあっという間ですが、楽しかったですね~。
私の歌は・・・打ち上げで聞ける…か?(笑)
Posted by ボス
at 2010年10月05日 22:09
