2017年04月17日

キャンドルナイトコンサート

キャンドルナイトコンサートキャンドルナイトコンサート













4/15(土)の夜は飯綱町の長谷寺(ちょうこくじ)さんで、第6回
東日本大震災物故者法要
第1回熊本地震物故者法要を兼ねた
『キャンドルナイトコンサート』
が行われました。

キャンドルナイトコンサート
「いいあんべえ屋」「天使のけ
ーき」
さんと一緒に賑やかしで出
店して来ました。





キャンドルナイトコンサート
出店準備はまだ陽のあるうちから
始めてましたが、今回は荷物が少
ないため早々に完了。

合間にキャンドル準備の様子を写
す余裕がありました(笑)


キャンドルナイトコンサート
出店場所から山門の内側の境内を
見るとこんな景色です。

若者グループと檀家の皆様が協力
して準備をされてました。



キャンドルナイトコンサート
コンサートに向けて近隣の皆様が
集まってくる中、18:30にキャ
ンドル点灯。

山門上の鐘突き堂から一枚。



キャンドルナイトコンサート
完全に陽が落ちると雰囲気が出て
来ます。

風にそよぐキャンドルの炎が揺れ
て見ていると癒されます。




キャンドルナイトコンサート
今回から熊本地震に対する支援も
加わった事から、長谷寺さんより
熊本のだご汁の振る舞いがあ
りました。

この辺りでいう「ひんのべ汁」
(すいとん)
みたいです。

昼間は暖かかったのですが、さすがに日が暮れるとこの時期はまだ肌
寒くなるので、体の中から温まって有り難かったです(^^♪

キャンドルナイトコンサート
お寺の本堂って音響効果抜群なん
ですよね(^^♪

和尚様の読経が心に響くように聞
こえて来るはこの効果に寄るとこ
ろも多分にありそうです。

その本堂では
・Mai&DoubleFantasy
・北村優希

の地元お馴染みのアーティスト二組の演奏が続きます。

キャンドルナイトコンサート
漏れ聞こえて来る歌や音楽を聴き
、合間に中を覗きに行ったりしな
がら厳かなキャンドルの明かりを
を通して東日本や熊本の人々に思
いを馳せてました。



キャンドルナイトコンサート
今回のコンサートのトリは
・善光寺大本願雅楽会
の皆様による雅楽の演奏でした。

普段の生活の中にはない音色。

雅楽の演奏を聴く機会も初。

とても新鮮でした。

お客様を送り出した後、雅楽会の
メンバー皆様で読経を。

そうメンバーの皆様はお坊様なのですね。

追悼の読経を有り難くお聞きしつつ
キャンドルナイトコンサート
の幕が閉じました。



←いいあんべえ屋はこちらから
いいあんべえ屋は
黒部ダムカレーを応援します。
同じカテゴリー(いいあんべえ屋)の記事画像
7月の出店情報
Maru Maru Marche Vol.4
4月はイベント出店もいろいろ
西の門市22th
西の門市21th
西の門市20th
同じカテゴリー(いいあんべえ屋)の記事
 7月の出店情報 (2017-06-22 12:39)
 Maru Maru Marche Vol.4 (2017-04-29 22:33)
 さて今週末は・・・(4/15-16、18) (2017-04-14 12:00)
 4月はイベント出店もいろいろ (2017-04-05 12:00)
 西の門市22th (2013-08-30 18:00)
 西の門市21th (2013-08-29 18:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ボス
ボス
本業は昼間の水商売(設備工事業・・・笑)のボスです!
仕事上の出来事、Webshopの商品のご紹介、日頃感じている事などを書いて行きたいと思います。
 
昼間の水商売 http://www.iianbee.com/