2011年06月30日

食べた~!


黒部ダムカレー弁当食べた~!

やっぱり委託営業部員1号

しょっぱなから行かないとね(^_^)



は基本的に昨年と同じとの事。

中身はタマゴの陰に隠れた

唐揚げを追加して値段据え置き。


更に地産地消の一環として、
ごはんのコシヒカリと隠し味のトマトケチャップ長野県産を使用。


では黒四を決壊させて(食べて)

いきましょう。

下流(おかず)側からダムに向かって

中心から少し左よりを破砕。


そして全決壊。もう洪水は必至。

ところが早めにGETしたので、

ルーが冷めての粘度が上がり、

下流へ流れ出さない。


その隙をついて平らげる。

これで無事に下流の災害は

間逃れたのでしたっと!(^_-)-☆











そして今日のデザートは初収穫のミニトマト

左がBikou Waterで育てたもの、右が水道水で育てたもの。

本日に関しての違いは、

・水道水で育てたものは甘い感じ
・Bikou Waterで育てたものは甘さ+酸味アリ

後者の方がトマトらしい味で、ボスは好みです。

これはもうちょっと食べてみないと比較にはなりませんが・・・。  


Posted by ボス at 18:00Comments(0)ボスのつぶやき

2011年06月30日

GET済み~!



「黒部ダムカレー by サークルKサンクス」


早速GETしてキタ~~~(^O^)/

お店の入り口の掲示はこれ。

発表会場で見たポスターはナシ。

他店も同じだった。


そしてお弁当の棚には・・・

3個発見!うち一つをボスが購入。





498円なり~!

売りきれないうちにど~ぞ~(^O^)/  


Posted by ボス at 11:58Comments(0)ボスのつぶやき

2011年06月30日

今日のミニトマ(6/30)

今日は朝からなんだかムシムシしてますね。

それに松本方面が揺れているようですね。

私はちっとも気付きませんでしたが・・・(汗)









左が今朝、右が昨日の状態です。

昨日添え木を整えた際に比較をしてみましたが、
Biku Waterを与えている方が大きく伸びています。

実の付き方はもう少し観察しないと判断が難しいです。


ところで今日は初収穫をしました。









こちらがBikou Waterで育てたミニトマト。

先日の紛失事件により1個しか取れないのが残念。









こちらが水道水で育てたミニトマト。

まだ固めなのも混じってますが4個収穫。


こんな感じです。

今日の昼に味見で~す!  


Posted by ボス at 09:15Comments(0)いいあんべえ屋

2011年06月29日

明日のお昼は・・・!



明日のお昼のメニューはなんですか?

まだ決まっていない人はこんないかが?

「黒部ダムカレー byサークルKサンクス」

明日(30日)から長野県内で一斉発売!

4週間の期間限定、値段はワンコインでおつりがくる498円

売りきれないうちにど~ぞ~!!!


なお関東北陸および静岡の方は
1週間遅れの7/7(木)から、こちらも4週間発売ですよ~。

黒部ダムカレーの入り口としてど~ぞ~!!!



黒部ダムカレー委託営業部員1号のボスよりお知らせでした(^O^)/  


Posted by ボス at 19:59Comments(0)ボスのつぶやき

2011年06月29日

今日のミニトマ(6/29)

今日は朝から気温が上がるのをヒシヒシと感じますね。









左が今朝、右が昨日の状態です。


事件から一夜明けて、痕跡を確認。

左側はへたを残してある。

中央少し右寄り(赤いトマトの前)

では幹からもいだ痕が。


ほおづきは誰も食用と思わないので

今日もふっくら育ってます。




苗をわけて頂いたKさんが先程立ち寄ってくれたので、

トマト紛失現場を二人で実況見分した。

痕跡から見て人為的だとの結論に至る(>_<)

また枝葉がだいぶ混み合って来たので間引く枝を指示してもらった。


そして枝を間引いた際に・・・

「やっちまいました」

犠牲にしてしまった1個です。

ごめんなさいm(__)m  


Posted by ボス at 10:14Comments(0)いいあんべえ屋
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ボス
ボス
本業は昼間の水商売(設備工事業・・・笑)のボスです!
仕事上の出来事、Webshopの商品のご紹介、日頃感じている事などを書いて行きたいと思います。
 
昼間の水商売 http://www.iianbee.com/