2012年05月01日
GW前半その3
次のお目当てがここ。
そう「高橋まゆみ人形館」だ!
飯山の街中にひっそり佇んでいる。
人形達に魅せられた来館者も
多いと思うが、ボスもその一人。
先日真田幸村と十勇士の人形を
先に見てしまったが、本来の農村に
暮らす人々を模した人形達からは
いまにも息遣いさえ聞こえて来そうな感じがする。
でも自分の思い出の中にあるかつて見ていた景色がそこにあって、
安心感も憶えてしまうようだ。
館内撮影禁止なので画像が無いのが残念。
作風は公式HPで確認してね~(^_-)-☆
【高橋まゆみさんの公式HP】http://www.1-light.com/dollart.htm

「ワッショイワッショイ」と賑やかな声が。
後を追ってみると消防団の団員達が
お店の前ではしご乗りをしていた。
お店の前で賑やかに、威勢よく。
はしごの上でポーズを決めて!
若衆が頑張ってました。
見物もそこそこにして帰ろう。
駐車場に戻る途中で周遊バスの
バス停を発見!
標識がかわいい。
循環バスって休日とかGW用?
それとも毎日運行してるのかな?
そして標識にパウチされたチラシのようなものが下がっている。
見所や食事処が載っていて、
裏には位置図兼路線図なのね。
これ見て行く先を決めるって手も
あるよなあ。
なかなかいいアイデアです(^_-)-☆
このあと中野市で用事を足して帰路に着きました。
30日の様子はその4で!
「高橋まゆみ人形館」
【住 所】〒389-2253 長野県飯山市飯山2941−1
【電 話】0269-67-0139
【H P】http://www.ningyoukan.net/index.html
Posted by ボス at 21:27│Comments(0)
│ボスのつぶやき