2012年08月31日

こんなものが好評でした!

こんなものが好評でした!

こんなものが好評でした!29日はハンドメイドフェスタでした。

入口のバルーンタワーの夏らしい彩り

後で上部も繋がってアーチになって
いたらしい(V)o¥o(V)


初の平日開催なので客足はどうなのかと心配したのだが・・・。

始まってみると会場はあっという間にお客様でいっぱいに。

コラボショップ「バルーンカフェ」はこんな感じに。
(あっ風船おじさんのブースが写っていない・・・汗)

こんなものが好評でした!いつも予告しながら持参しなかった
試飲用の酵素ジュースですが
今回は6種類持参しました。

あまり重視してなかったので
会場で手書きの表示をしましたら
前を通るほとんどの方の視線が!

9月の教室のチラシ30枚用意して
入口のチラシ置場に。
それを片手に来られる方も居て
予想以上の方に試飲頂きました。


ちなみにチラシはすっかり無くなってました。

という事は9月の酵素ジュース教室って何人申し込みがあるんだ?

ちょっと恐怖です(笑)

こんなものが好評でした!ちなみに今回の6種はコレ!

・あんず(手前左)
・ゆすらうめ(手前右)
・かぼちゃ(中左)
・セロリ(中右)
・バナナ(奥左)
・りんご&レモン(奥右)


結構セロリが好評です(^O^)/

機会があったらお試しあれ!


こんなものが好評でした!昼過ぎで少し会場が
まったりして来た頃です。

MimiEdenさん風船おじさん
いろいろ課題を出していました(笑)

これがそのひとつ。

うまく出来たかどうかの評価は
カメラのアングルに掛かっている
という説明でちょっと下方向から
写してあげるとこんな感じ(^_^)

私の一言でマントもついてます!

バルーンカフェにはこんな楽しみ方もありますよ~(^^♪

次回は10月21日(日)10:00~16:00 ハロウィンだそうですよ~!

ということは・・・仮装かあ(笑)



←いいあんべえ屋はこちらから
いいあんべえ屋は
黒部ダムカレーを応援します。
同じカテゴリー(ボスのつぶやき)の記事画像
山ある記(虫倉山)
山ある記(高社山リベンジ)
山ある記(高社山)
山ある記(髻山~三登山)
山ある記(爺ヶ岳)
山ある記(戸隠西岳 後編)
同じカテゴリー(ボスのつぶやき)の記事
 山ある記(虫倉山) (2018-05-11 18:57)
 山ある記(高社山リベンジ) (2018-04-25 17:41)
 山ある記(高社山) (2017-10-29 10:20)
 山ある記(髻山~三登山) (2017-10-10 19:11)
 山ある記(爺ヶ岳) (2017-10-10 18:00)
 山ある記(戸隠西岳 後編) (2017-09-22 18:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ボス
ボス
本業は昼間の水商売(設備工事業・・・笑)のボスです!
仕事上の出来事、Webshopの商品のご紹介、日頃感じている事などを書いて行きたいと思います。
 
昼間の水商売 http://www.iianbee.com/