2012年10月10日

北アルプスフェア

北アルプスフェア

北アルプスフェア世間は3連休(ボスは2連休)の
中日の7日

イベントにダムカレー登場の情報を得て、
国営アルプスあづみの公園
大町・松川地区に参上した(^O^)/


北アルプスフェア前日の6日と7日の両日とも
ダムカレー振る舞いだとか。

予定時刻より早めに着いたが、
インフォメーションに寄ると整理券が
配布され終わった後だった(>_<)

仕方がないのでブースに向かう。

北アルプスフェア今回のカレーは公園内のレストラン
「北アルプスの食卓」の提供だ!

黒川店長を筆頭に準備が進む。

ダムの湖水のカレー
打ち寄せる流木は豚肉と鶏肉
ダムの堤体のごはん
放流先には敷き詰めた野菜の上に福神漬・らっきょ漬・ポテトチップス
秋のアルプスの彩りを表現してました(^O^)/

北アルプスフェア振る舞いが始まると一日園長の
オトメ★コーポレーション
の二人も手伝いにやって来た。

125名分を用意したとの事。



北アルプスフェア気持ち良く無くなった~(^O^)/

でもボスの口には入らなかった(^_^;)





北アルプスフェア振る舞いが終わった頃には、
陽も差して気持ちいい~。

この後はもちろん
「ダムカレー調査」だ(^^♪



調査につづく(^_-)-☆



←いいあんべえ屋はこちらから
いいあんべえ屋は
黒部ダムカレーを応援します。
同じカテゴリー(ボスのつぶやき)の記事画像
山ある記(虫倉山)
山ある記(高社山リベンジ)
山ある記(高社山)
山ある記(髻山~三登山)
山ある記(爺ヶ岳)
山ある記(戸隠西岳 後編)
同じカテゴリー(ボスのつぶやき)の記事
 山ある記(虫倉山) (2018-05-11 18:57)
 山ある記(高社山リベンジ) (2018-04-25 17:41)
 山ある記(高社山) (2017-10-29 10:20)
 山ある記(髻山~三登山) (2017-10-10 19:11)
 山ある記(爺ヶ岳) (2017-10-10 18:00)
 山ある記(戸隠西岳 後編) (2017-09-22 18:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ボス
ボス
本業は昼間の水商売(設備工事業・・・笑)のボスです!
仕事上の出来事、Webshopの商品のご紹介、日頃感じている事などを書いて行きたいと思います。
 
昼間の水商売 http://www.iianbee.com/