2017年04月17日
『第5回珈琲の時間』
4/16(日)に『第5回 珈琲の時間』を開催しました。
『珈琲の時間』ってなに?という方に簡単にご説明をします。
いいあんべえ屋の店主としてイベントで珈琲屋をしているボスが
「自分好みの珈琲の味を理解」し、
「その味を出すための淹れ方」や
「その味を出すため器具」を知り、
珈琲をより楽しんで頂けるように実体験して考えて頂くという講習会
を主催しています。
全4回シリーズで修了となります。

今回は当初
・午前の部がリピーターさん向け
・午後の部が初参加者向け
の予定だったのですが、午後の部
が開催予定人数(3名以上)に達
しなかったので午前の部に合流し
て頂いて7名で賑やかな開催となりました。
(※通常各会5名を定員としています)

今回で全4回の受講修了者が3名
誕生しました。
おめでとうございます!
受講修了者の皆さんは修了生で作
る「珈琲を楽しむ会(仮称)」へ
の参加資格が得られましたので、
一緒にいろいろ企画しましょう。
またあと1回で修了する方が2名
おられますので、頑張って残る1
回をクリアーして下さい。
参加の皆さんからの質問に答えたり、雑談していていつも写真を撮り
損なうんですよね(^_^;)
次回の日程はまだ決めてませんが、新たな参加者も募集中です。
単に淹れ方だけの講習じゃないので、興味のある方は一
度参加してみて下さい(^_-)-☆
『珈琲の時間』ってなに?という方に簡単にご説明をします。
いいあんべえ屋の店主としてイベントで珈琲屋をしているボスが
「自分好みの珈琲の味を理解」し、
「その味を出すための淹れ方」や
「その味を出すため器具」を知り、
珈琲をより楽しんで頂けるように実体験して考えて頂くという講習会
を主催しています。
全4回シリーズで修了となります。
今回は当初
・午前の部がリピーターさん向け
・午後の部が初参加者向け
の予定だったのですが、午後の部
が開催予定人数(3名以上)に達
しなかったので午前の部に合流し
て頂いて7名で賑やかな開催となりました。
(※通常各会5名を定員としています)
今回で全4回の受講修了者が3名
誕生しました。
おめでとうございます!
受講修了者の皆さんは修了生で作
る「珈琲を楽しむ会(仮称)」へ
の参加資格が得られましたので、
一緒にいろいろ企画しましょう。
またあと1回で修了する方が2名
おられますので、頑張って残る1
回をクリアーして下さい。
参加の皆さんからの質問に答えたり、雑談していていつも写真を撮り
損なうんですよね(^_^;)
次回の日程はまだ決めてませんが、新たな参加者も募集中です。
単に淹れ方だけの講習じゃないので、興味のある方は一
度参加してみて下さい(^_-)-☆
Posted by ボス at 17:30│Comments(0)
│ボスのつぶやき