2010年02月05日

珈琲好き!その1

珈琲好き!その1
今日はお山がよく見えてます。
天気が良いと気分も爽快ですね~。






珈琲好き!その1
今日は私の大好きな珈琲の話。
でも「通」ではありません。ただ好きなだけです(^^ゞ

仕事前の一杯がたまらなく良いんです♪
「よ~し今日もがんばるぞ~」って気持ちにさせてくれます。

もちろんちゃんと豆から淹れてますよ。
さすがに豆を挽いている余裕はないので、挽いてもらったものをドリップで落としてます。

珈琲好き!その1
ドリッパーはHARIO製のこんなものを使ってます。
ホームセンターで手軽に手に入るものですが、お気に入りです。
昔からよくあるカ○タとかメ○タのドリッパーはそこにようじが通るくらいの穴が3つほど空いているのですが、これは底に直径3cm位の穴が1個だけ空いてます。
専用のペーパーフィルターもあるのですが、私はケメックス用のフィルターを使います。
このペーパーフィルターは珈琲豆の余分な油分を吸収してくれるので 同じ豆でも一味違ってくるのです。

本当はケメックスのコーヒーメーカーで淹れたいところですが・・・昨年壊してしまいました(T_T)
これでかれこれ4個目かな。

珈琲好き!その1
ちなみにこれがケメックスのコーヒーメーカーです。
ミサワホームのCMで本木扮するお父さんが座っているテーブルの上に映ってますよ!






珈琲好き!その1

主(ケメックス)が居なくなってしまい、行き場を失っていたフィルター君に再び陽を当ててくれたのがHARIOのドリッパー。
今日も活躍中です。




←いいあんべえ屋はこちらから
いいあんべえ屋は
黒部ダムカレーを応援します。
同じカテゴリー(ボスのつぶやき)の記事画像
山ある記(虫倉山)
山ある記(高社山リベンジ)
山ある記(高社山)
山ある記(髻山~三登山)
山ある記(爺ヶ岳)
山ある記(戸隠西岳 後編)
同じカテゴリー(ボスのつぶやき)の記事
 山ある記(虫倉山) (2018-05-11 18:57)
 山ある記(高社山リベンジ) (2018-04-25 17:41)
 山ある記(高社山) (2017-10-29 10:20)
 山ある記(髻山~三登山) (2017-10-10 19:11)
 山ある記(爺ヶ岳) (2017-10-10 18:00)
 山ある記(戸隠西岳 後編) (2017-09-22 18:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ボス
ボス
本業は昼間の水商売(設備工事業・・・笑)のボスです!
仕事上の出来事、Webshopの商品のご紹介、日頃感じている事などを書いて行きたいと思います。
 
昼間の水商売 http://www.iianbee.com/