2010年04月12日

光林寺の桜

光林寺の桜
この週末はいろいろありました。

土曜日は溜まった仕事の整理をしつつ、夜に「Kento×美咲 Nagano Consert」を聴きに行きました。
会場は満員御礼
早めに行ったので割と前の方の席に座る事が出来ました(^o^)/
全席自由との事だったので早めに行ったのですが、席取りをされている方がいて前方の良い席は何がしかが置いてある。

それを見て残念そうに後ろの席へ移動する人が少なかれ居た。
そんな時に見兼ねた方と席取りをしていた方とでちょっとトラブルになりかけました。
頼まれて好意でされているのでしょうが、そこは自由席なのですからやはり良い席に座りたければ早く来るのが筋ですね。
会場スタッフがうまく収めて頂いて一件落着。コンサートに影響せず良かったです。

お二人の演奏・歌を初めて生で聴きました。
やはりライブはいいな~
お二人の更なる成長に期待っす!

日曜日は父方の祖母の33回忌
親戚皆とお墓参りをし、故人をしのんで食事会をしました。

中尾山温泉の松仙閣さんに食事の用意をお願いし、向かう途中の光林寺でちょっと道草。
しだれ桜の名所として有名ですね。
ちょっと早いかなと思ったのですが、写真の通り。
3~4分咲き位かな。
ボチボチ見られる程度に咲いてました。

松仙閣さんのお食事(しまった!写し忘れた・・・汗)美味しかったです。
季節のものを取り入れながら、味も濃すぎず薄すぎず皆口に合うと好評でした~(^_-)-☆
ボリュームもあって女性にはちょっと多めかもしれませんが、温泉も入浴出来てお値段的にもGOODです!
お見合い露天風呂で一躍有名になりましたが、それ以外でもとっても頑張ってるな~!!!
今回裏方に徹していたのでお風呂には入れずじまい(>_<)
今度はゆっくり入浴しに伺いま~す(^_^)v

長野市内の桜も満開までもう少し。
ああ~春がやって来たんだなあ(^O^)/




←いいあんべえ屋はこちらから
いいあんべえ屋は
黒部ダムカレーを応援します。
同じカテゴリー(ボスのつぶやき)の記事画像
山ある記(虫倉山)
山ある記(高社山リベンジ)
山ある記(高社山)
山ある記(髻山~三登山)
山ある記(爺ヶ岳)
山ある記(戸隠西岳 後編)
同じカテゴリー(ボスのつぶやき)の記事
 山ある記(虫倉山) (2018-05-11 18:57)
 山ある記(高社山リベンジ) (2018-04-25 17:41)
 山ある記(高社山) (2017-10-29 10:20)
 山ある記(髻山~三登山) (2017-10-10 19:11)
 山ある記(爺ヶ岳) (2017-10-10 18:00)
 山ある記(戸隠西岳 後編) (2017-09-22 18:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ボス
ボス
本業は昼間の水商売(設備工事業・・・笑)のボスです!
仕事上の出来事、Webshopの商品のご紹介、日頃感じている事などを書いて行きたいと思います。
 
昼間の水商売 http://www.iianbee.com/