2010年07月12日

マサムラ(洋菓子店)訪問記

マサムラ(洋菓子店)訪問記
花夢comさんのお店をあとにして次の目的地へ。

寄ったのは松本の老舗洋菓子店の「マサムラ」


チャリンコだったらあっという間に到着です!

お店に入ると立派なガラスケースの中に松本城が。

マサムラ(洋菓子店)訪問記
説明を読むと砂糖細工なんですね。

テレビではよく砂糖細工を造りものを見ますが、実物は初めて(?)です。

とても良く出来ているのでパチリ!

見事です(^_-)-☆

マサムラ(洋菓子店)訪問記
マサムラへ行くなら「これが美味しいよ」花夢comさんが薦めてくれたお菓子がこれ。

「天守石垣サブレ」です(^_^)v

マサムラ(洋菓子店)訪問記
商標登録している立派な商品ですね。

2年ほど前に出した商品で、じわじわと県外からも注文が入るようになって来たとの事。(専務談)

そうそう専務は友達なんです。

でも回し者ではありません!

美味しくないものを「美味しい」とは言いませんから(^_^)v

マサムラ(洋菓子店)訪問記
サブレというと鎌倉の鳩サブレーが有名ですよね。

それをイメージしていたら、まったく期待を裏切られました(>_<)


薄いクッキー(?)を上下に重ね、間にホワイトチョコレートをはさんだもの。

かた過ぎずやわらか過ぎず、でも歯ごたえはちゃんとある。

そしてはさまれたホワイトチョコがまた微妙に美味しいんだね、これが!

大きな商品になりそうな気がします(^_-)-☆

それにしても新商品が出たなら教えてくれりゃいいのにさ、専務!(^_-)-☆
(そういう商売っ気を出さないから友達として続いてるんだけどね)

マサムラ(洋菓子店)訪問記
そしてマサムラの代表的商品!

「ベビーシュークリーム」

美味しいけど食べる時にはちょっとコツがいるんです。

マサムラ(洋菓子店)訪問記
クリームがとても柔らかいので、いきなりかぶりつくとクリームが飛び出します

恐る恐る食べるくらいでちょうど良いかも。

じゃないと手や衣服を汚す破目になりますよ!

初めて食べた時に「気をつけろ~」「いきなりかぶりつくな~」と何度も念を押された事を思い出します(^^ゞ

どちらの商品もお土産に買って帰りました。

そうそう土曜日は暑かったせいか、ソフトクリームを注文している人も多かったなあ( ^^) _旦~~


『マサムラ』
〒390-0815 松本市深志2-5-24
電話 0263-33-2544



←いいあんべえ屋はこちらから
いいあんべえ屋は
黒部ダムカレーを応援します。
同じカテゴリー(ボスのつぶやき)の記事画像
山ある記(虫倉山)
山ある記(高社山リベンジ)
山ある記(高社山)
山ある記(髻山~三登山)
山ある記(爺ヶ岳)
山ある記(戸隠西岳 後編)
同じカテゴリー(ボスのつぶやき)の記事
 山ある記(虫倉山) (2018-05-11 18:57)
 山ある記(高社山リベンジ) (2018-04-25 17:41)
 山ある記(高社山) (2017-10-29 10:20)
 山ある記(髻山~三登山) (2017-10-10 19:11)
 山ある記(爺ヶ岳) (2017-10-10 18:00)
 山ある記(戸隠西岳 後編) (2017-09-22 18:30)

この記事へのコメント
ボスさん こんにちは

紹介していただきありがとうございます。

天守石垣サブレ美味しいでしょ!
サブレのイメージとはぜんぜん違いますね。

いっぱい詰まっているから
お土産にすると、ちょっと重いのが・・・ね。
Posted by 花夢come花夢come at 2010年07月14日 17:51
天守石垣サブレ美味しかったですね~。

普通のサブレのイメージじゃないですもんね。

良いもの紹介してもらいました(^_^)v
Posted by ボスボス at 2010年07月14日 18:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ボス
ボス
本業は昼間の水商売(設備工事業・・・笑)のボスです!
仕事上の出来事、Webshopの商品のご紹介、日頃感じている事などを書いて行きたいと思います。
 
昼間の水商売 http://www.iianbee.com/