2010年10月11日

長野まるごと秋祭りでダムカレー(^_^)v

長野まるごと秋祭りでダムカレー(^_^)v
振り返る事、一週間前。
10/2(土)、3(日)の二日間

長野市ビッグハットで
「長野まるごと秋祭り」
が開催。


そこで黒部ダムカレー
食べられるとの情報を得たボス
早速黒部ダムカレー事務局さん
情報の真偽を確認

ボス黒部ダムカレー委託営業部員1号なのだ(^o^)/
(※自称ですが事務局さんの許可は得ています・・・笑)

情報によると会場内にて出店、お店は「豚のさんぽ」さん!

これは行かねばねるまい!という使命感を持って訪問して来ました。


3日に会場へ。12時少し前に到着。

入口でもらった会場案内図で場所を確認。
ブースは会場内の一番奥、
「うまいぞ信州 ご当地グルメ大集合!!」の一画。

見つけたブースが上記の写真(V)o¥o(V)


ボスが訪問時は3~4名の順番待ち

順番が回って来たところでスタッフさんに声を掛けました。
ブース内では
標(しめぎ)部長 ・・・ 名刺交換出来ず残念(>_<)
松本総料理長  ・・・ 名刺交換有難うございます
平林さん?    ・・・ お名前をお聞きしませんでした(ブログから推察)
の3名が奮闘中。

そしてもう一人、そう会いたかった人が!!!
そう黒部ダムカレー事務局さん(^o^)/
ボスがtwitterでいろいろ勝手につぶやいた事を真摯に受け止めて頂く懐のひろ~いお方(爆)

皆様にようやくお会い出来てうれしかったッス(^^♪

長野まるごと秋祭りでダムカレー(^_^)v
会場では
イベント版ダムカレー300円
+300円でお肉大盛に!
(※写真は豚のさんぽブログから
お借りしました)


もちろん大盛を注文(^_^)v

こんなお値段で豚さんのダムカレーが食べられるのは贅沢ってもんです。

受け取ったところで事務局さんから「少し話しましょう!」とお誘いを。

ブース裏で意見交換やら、秘密の企画やらの話をさせて頂きましたよん!

秘密の企画も近々実現しそうなので楽しみ(^_-)-☆

事務局さん、松本総料理長さん、ご連絡お待ちしてますね~m(__)m

あまり時間が取れず早々に会場を後にしましたが、その後ブースは大賑わいイベント終了時間を待たずに売り切れちゃったんですと。

さすが豚さん&ダムカレー!

これからも応援してまっせ~(^_-)-☆



『豚のさんぽ』は
〒398-0002 長野県大町市大町3168-8
TEL 0261-85-0129
HP http://www.buta3.jp/
ブログ http://butanosanpo.naganoblog.jp/


『黒部ダムカレー』は
HP http://kurobedam-curry.com/
ブログ http://kurobedam-curry.com/blog/



←いいあんべえ屋はこちらから
いいあんべえ屋は
黒部ダムカレーを応援します。
同じカテゴリー(ボスのつぶやき)の記事画像
山ある記(虫倉山)
山ある記(高社山リベンジ)
山ある記(高社山)
山ある記(髻山~三登山)
山ある記(爺ヶ岳)
山ある記(戸隠西岳 後編)
同じカテゴリー(ボスのつぶやき)の記事
 山ある記(虫倉山) (2018-05-11 18:57)
 山ある記(高社山リベンジ) (2018-04-25 17:41)
 山ある記(高社山) (2017-10-29 10:20)
 山ある記(髻山~三登山) (2017-10-10 19:11)
 山ある記(爺ヶ岳) (2017-10-10 18:00)
 山ある記(戸隠西岳 後編) (2017-09-22 18:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ボス
ボス
本業は昼間の水商売(設備工事業・・・笑)のボスです!
仕事上の出来事、Webshopの商品のご紹介、日頃感じている事などを書いて行きたいと思います。
 
昼間の水商売 http://www.iianbee.com/