2010年11月09日
ぼくごは2のおやつ♪
「ぼくごは2」=「ぼくらのごはん2」
ボスが勝手に約しちゃいました。
ぼくごは2で食べたおやつ紹介♪
最初の二つは「手作り菓子工房 Mimi Eden」さんのお菓子。
左側は「腹割れスコーン【かぼちゃ】」。
初日に一番早く売り切れた商品です。
何でそんなこと知ってるかって?
お隣だったからで~す(^_^)v
砂糖類は使用せず、メープルシロップとかぼちゃの自然な甘みのみ。
(と聞いたと思うが、間違ってたらごめんなさいm(__)m)
甘みを抑えた中にしっかりかぼちゃの味がして美味しいのです(^^♪
スコーン系はどれも人気があるとの事。
右側は「ヒョーナパンスサイラ【ルバーブ】」。
会場で名前を覚えられなかったお菓子です。
(本当は2個入だったが、写す前に何気に1個食べてしまってました・・・汗)
このお菓子はアイスランドのお菓子で、
Mimi Edenさんがアイスランド大使夫人から直接教わったという一品。
いまのところ日本で作れるのは彼女だけらしい。
こちらも甘みは抑えてあり、とても素朴な風味。
食べている途中からほんのり感じる甘みが、
食べ終わっても残っている不思議な感覚。
Mimi Edenさん自身も一番のお気に入りだそうですよ(^^♪
Mimi Edenさんのブログは有名なようで、
「ブログで拝見して・・・」というお客様が何人も見えてました。
また基本的にお菓子は店舗販売せず、
電話かメールで注文を受けているとの事でした(^_-)-☆
続いては
「ナチュラルファクトリー」さん。
マクロビオテックの理論と方法を基本に、可能な限り無農薬(有機)栽培され生産者がわかる素材を使用。
また砂糖、乳製品、卵、保存料などの化学添加物を使わず、
手作りの商品を提供されている会社との事。
左側は「玄米サブレ」。
堅すぎず柔らかすぎず適度な歯ごたえ。
抑えた甘みの中に香ばしい玄米の良いアクセント。
夢中で食べたらしく、気付いたら終わってました(^^ゞ
こちらは普段WEBでも取扱い店でも扱っていない商品。
つまりイベント時にしか出回らないお菓子なのです。
ラッキー(^o^)/
右側はWEBショップの「チョコチョコそふとクッキー」をバー状にしたもの。
とてもチョコレートに近い味で、ヌガーをもう少し柔らかくしたような食感。
でも自然で体に良い素材で作られているんですね。
濃い(強い)甘みが欲しい方はこちらがおすすめです(^o^)/
「ナチュラルファクトリー」さんのお菓子の購入は、
お近く取扱店舗またはWEB SHOPのどちらかで(^_-)-☆
さてさてトリは「うじの屋」さん。
ボスの世代ではとても懐かしく、
そして思い出深いおやつ。
「ドッカーン!」と音がして出来る、そう「ポン菓子」です♪
(「とっかん」とか「どっかん」とも呼んでたもの)
ご自身でどうしても「ポン菓子屋」をやりたくて機材一式を揃えたのだとか。
そんなバイタリティーと愛情から生みだされるポン菓子の数々。
左側は「マカぽん」。
なんとマカロニをポン菓子にしちゃったのだ。
我が家でも大好評の一品。
かっ〇えび〇んのように食べ出したら止まりません(^^♪
右側は「玄米ぽん」。
こちらは字のごとく玄米をポン菓子にしたもの。
これも香ばしくて、白米のポン菓子とはまた一味違って楽しめます。
あと写真は無いのですが、おすすめがもう一品。
それは「大豆のポン菓子」!
想像付きますか?
でもこれが意外や意外、香ばしくて美味しいのです(^^♪
甘みも抑えめで、酒のつまみにもイケそうです(^_^)v
うじの屋さんは普段上田市近郊で実演販売をしているそうです。
定期的に販売している場所もあるとの事。
(日時・場所はうじの屋さんに直接確認してみて下さい)
まだ他にも美味しいものがいっぱいありましたが、
とりあえずボスの舌で実際に確認したものをご紹介しました。
興味が沸いたもの あ・り・ま・し・た・か ?
『手作り菓子工房 Mimi Eden』
〒383-0008 中野市金井744-16
電話 080-5145-7524
メール patisserie.mimi-eden@abox3.so-net.ne.jp
patisserie.mimi-eden@ezweb.ne.jp(急ぎの場合)
ブログ http://ameblo.jp/patisserie-mimi-eden/
『有限会社ナチュラルファクトリー』
〒381-0038 長野市東和田303-1
電話 026-243-1416
HP http://www.naturalfactory.co.jp/index.html
(取扱店はHP内の「購入できるお店」で確認出来ます)
『うじの屋』
電話 090-4838-3546
(通常の営業エリアは上田市近郊)
Posted by ボス at 12:19│Comments(0)
│ボスのつぶやき