2010年11月15日
ハンドメイドフェスタinながの2
イベントに出店して来ました。
そこで知り合いになったクラフト作家さん(?)達が出店されるというので「ハンドメイドフェスタinながの2」に行って来ました。
会場入口ではイベント名の生地を縫い付けた布地が・・・(^o^)/
Rose*mamaさんのお店。
お母様と一緒にレース編みの製作・販売をされてます。
以前にブログでUPされていた額入りのレース編みに魅せられて、
会社に飾れるものを探しに伺いました(^_-)-☆
ひとつめはこれ。赤と茶のツートンカラーのもの。
「渋さの中に秘めたる力が湧き出す」ような感じ。
ちなみに大きさは直径16センチくらい。一番作品数の多いサイズです。
モカの落ち着いた色使いで、
直径が30センチ以上あるんです。
近くで見るのと離れて見るのとで
模様が変わるんですよ!
さて、どう飾ろうかなあ~(^^♪
グリーンと白のツートンが綺麗。
「コースターとか花瓶の下に」とアドバイス頂いたのですが、ちょっともったいない気がしてこちらも使い道を検討中です(^^ゞ
こちらは直径が11センチくらい。
素敵な作品が見つかって本日の目的は無事達成(^o^)/
せっかく来たので、他のお店も見て回る(^_^)v
布製作品を制作・販売されてます。
商品の中で気になるモノが・・・。
シューズケースです。
バレーボールシューズ入れを探してたんですね~(^_^)v
袋を閉じる紐とは別に、持ち歩き用の手提げ紐がついてます。
一工夫が使い勝手を良くしている商品。
かわいい柄が多い中、これに決定!
気に入ったもの、欲しかったものが手に入り、
今日は満足満足(^_-)-☆
このような商品を見るのは好きなのですが・・・、
たくさんの女性の中にポツンという状況は落ち着かない(>_<)
ゆっくり見たり、話も聞いたりしたいのですが、
ついついササッと流して見てしまう。
まあ本人の気持次第なのでしょうけどね~。
でもやっぱ抵抗あるなあ~(^_^;)
Rose*Mamaさんのブログはこちら ↓
『Rose*Mamaのレース編み*ハンドメイド』(http://miho.naganoblog.jp/)
「あめふらし」さんのブログはこちら ↓
『森のめ組』(http://morimegu.naganoblog.jp/)
Posted by ボス at 11:14│Comments(2)
│ボスのつぶやき
この記事へのコメント
こんばんは!
昨日はお越しくださり、ありがとうございました。
どのように飾られるのか、また楽しみです!
ブログでご紹介していただき、ありがとうございました。
昨日はお越しくださり、ありがとうございました。
どのように飾られるのか、また楽しみです!
ブログでご紹介していただき、ありがとうございました。
Posted by Rose*Mama
at 2010年11月15日 18:59

お買い上げありがとうございました。
のぼり旗は、私が寄付しました。
素敵でしょう!
のぼり旗が必要な時は、ご連絡ください!
のぼり旗は、私が寄付しました。
素敵でしょう!
のぼり旗が必要な時は、ご連絡ください!
Posted by あめふらし at 2010年11月18日 08:09