2010年12月28日
締めラーメン
皆さんお忙しいですから(^_-)-☆
で、ボスは素直に帰ったのか?
そんなわけ無いわな~(^^ゞ
酔いさましがてら駅前をブラブラしてから
やって来たのが「豚のさんぽ」さん。
とりあえず自慢のハイボールを1杯!
『締めのラーメン』
でっす~(^_^)v
夜10時以降の限定ラーメン
があるというので注文する。
待つ間にチェック(^_-)-☆
発見1 「豚の置物が増えた!」
前回は白が1匹だったが、双子あるいは兄弟だったらしい。
また黄金色に輝くリーダーも顔を見せた。
前回気付かなかったのだが、
入口引き戸の取っ手がしっぽに。
『鶏かつおだしラーメン』
トリとカツオの旨味が存在しつつ、
お互いにじゃまをしていない。
さっぱりしているけどコクもあり。
香り付けのゆずが爽やかだけど、そこに薬味の黒胡椒(?)を加えると・・・
また一味変わって刺激のある爽やかさに変身!(変な表現だ!)
不思議な味わいのラーメンなのだが、夜10時以降限定にも秘密が・・・。
9時からスープを調合し、1時間しっかり煮込んでスープの完成が10時。
残っても翌日には持ち越さない。その日限りのスープ。
そしてこのスープを使ったラーメンは長野店オリジナルなのだ。
興味がある方は一度お試しを!(^_-)-☆
美味しゅうございましたm(__)m
前回見損ねたハイボールマシン。
お願いして見せてもらいました。
県内に3台しかないという代物。
瓶やペットボトルに詰められない程
の高密度な炭酸水が出来るのだ。
ハイボールしかりジュースを割って
も美味しいそうですよ~(^_^)v
それにしてキャラの顔が・・・。
やっちゃった~(>_<)
聞くところによると、また近々お店に手を入れるらしい。
どこがどうなるのか?
『お楽しみに~』とのことでした!(^_-)-☆
PS:次回は昼そばですな(^_^)v
『豚のさんぽ 長野店』は
住 所 長野県長野市北石堂町1380
電 話 026-228-0129
H P http://buta3.jp/nagano/
ブログ http://butanosanpo.naganoblog.jp/
Posted by ボス at 15:03│Comments(0)
│ボスのつぶやき