2011年02月27日

Winter Live in KANEMATSU 第二夜

Winter Live in KANEMATSU 第二夜Winter Live in KANEMATSU
~Kento Takayama Live~
の報告です!


二夜連続ライブの二日目。

賢人くんは昼間に千曲市で演奏後、
再びKANEMATSUへやってきた。

疲れも見せずライブの準備。

照明も入り前日と違った雰囲気で

開演に向けて準備は進む。

お客さまも次々に到着し、賑やかさが増してくる。


Winter Live in KANEMATSU 第二夜


少し余裕を持ってセッティングした会場もいっぱいになり開演。

ライブは賢人君の世界へと変わっていく。

一度生で演奏を聴くと彼の才能に魅せられる人は多いですね。

若さだけでない、何か魅力を持った若者なんですね(^_-)-☆


ライブ時間も知らぬ間に過ぎ、会場を出てくる方は皆満足げ。

賢人君も気軽に談笑に応じてました。


二日間お疲れ様~m(__)m


Winter Live in KANEMATSU 第二夜

全ての片付け終え、反省会を兼ねて食事に!

夜10時からのラーメンを食べに「豚のさんぽ」へ。

美味しいもので満たされると自然に笑顔になりますね(^_-)-☆

Winter Live in KANEMATSU 第二夜シメは濃厚バニラのクリームブリュレで!

スタッフもおすすめの一品。

かなりイケますよ(^^♪

美味しく頂きました。


また近いうちにやりましょ~ね~。って何を?(^_-)-☆



←いいあんべえ屋はこちらから
いいあんべえ屋は
黒部ダムカレーを応援します。
同じカテゴリー(ボスのつぶやき)の記事画像
山ある記(虫倉山)
山ある記(高社山リベンジ)
山ある記(高社山)
山ある記(髻山~三登山)
山ある記(爺ヶ岳)
山ある記(戸隠西岳 後編)
同じカテゴリー(ボスのつぶやき)の記事
 山ある記(虫倉山) (2018-05-11 18:57)
 山ある記(高社山リベンジ) (2018-04-25 17:41)
 山ある記(高社山) (2017-10-29 10:20)
 山ある記(髻山~三登山) (2017-10-10 19:11)
 山ある記(爺ヶ岳) (2017-10-10 18:00)
 山ある記(戸隠西岳 後編) (2017-09-22 18:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ボス
ボス
本業は昼間の水商売(設備工事業・・・笑)のボスです!
仕事上の出来事、Webshopの商品のご紹介、日頃感じている事などを書いて行きたいと思います。
 
昼間の水商売 http://www.iianbee.com/