2011年04月27日
日曜日の成果?2
アースデイの会場をあとに、向かった先は「KANEMATSU」。
ここのカフェ「ラバーソウル」
長野には珍しく朝7時から営業中です!
オーナーの木谷さんは音楽好きで、
とても気さくな人物。
パン屋で修業した腕でつくる
パンやお菓子もお店のウリだ!

今回はカフェオレと白ゴマのスコーンのセットにした。
ほんのりした甘みの中に白ゴマの香ばしさが加わる。
カフェオレともよく合うなあ(^_^)v
美味しく頂きました。

お会計の際に本を一冊購入した。
「KANEMATSU」を運営しているボンクラの皆さんが中心になって作った
『長野市民会館50年の記憶』という本だ。
じっくり読みたい。
また一緒に雑談していたボンクラの宮本氏と太田氏から
GW明けに開催のイベントの案内をもらった。
(内容はこちら → http://bonnecura.naganoblog.jp/e716222.html)
こちらも面白そうな企画です(^^♪

会計を済ませ、おつりはこちらへ入れました(^_-)-☆
ここでやってる募金活動。
5月2日に第2回目の募金の送金を行うそうです。
少しだけど何らかのお役に立てば・・・ネ!
ラバーソウルでゆっくりし過ぎたので、
そのまま帰途についたボスなのでした(V)o¥o(V)
「ラバーソウル」さんのブログ → http://rubbersoul.naganoblog.jp/
「ボンクラ」さんのブログ → http://bonnecura.naganoblog.jp/

長野には珍しく朝7時から営業中です!
オーナーの木谷さんは音楽好きで、
とても気さくな人物。
パン屋で修業した腕でつくる
パンやお菓子もお店のウリだ!
今回はカフェオレと白ゴマのスコーンのセットにした。
ほんのりした甘みの中に白ゴマの香ばしさが加わる。
カフェオレともよく合うなあ(^_^)v
美味しく頂きました。
お会計の際に本を一冊購入した。
「KANEMATSU」を運営しているボンクラの皆さんが中心になって作った
『長野市民会館50年の記憶』という本だ。
じっくり読みたい。
また一緒に雑談していたボンクラの宮本氏と太田氏から
GW明けに開催のイベントの案内をもらった。
(内容はこちら → http://bonnecura.naganoblog.jp/e716222.html)
こちらも面白そうな企画です(^^♪
会計を済ませ、おつりはこちらへ入れました(^_-)-☆
ここでやってる募金活動。
5月2日に第2回目の募金の送金を行うそうです。
少しだけど何らかのお役に立てば・・・ネ!
ラバーソウルでゆっくりし過ぎたので、
そのまま帰途についたボスなのでした(V)o¥o(V)
「ラバーソウル」さんのブログ → http://rubbersoul.naganoblog.jp/
「ボンクラ」さんのブログ → http://bonnecura.naganoblog.jp/
Posted by ボス at 12:05│Comments(2)
│ボスのつぶやき
この記事へのコメント
おはようございます。
あー。
この看板は、ブロガー花々堂さんの作品ではないですか?
チョークアートの看板は目を引いてよいですね~♡
あー。
この看板は、ブロガー花々堂さんの作品ではないですか?
チョークアートの看板は目を引いてよいですね~♡
Posted by りえる
at 2011年04月29日 05:59

りえるさん
花々堂さんのかな?
今度行ったとき聞いておきますね。
また打ち合わせに行かなきゃいけないので・・・。
花々堂さんのかな?
今度行ったとき聞いておきますね。
また打ち合わせに行かなきゃいけないので・・・。
Posted by ボス
at 2011年05月02日 12:47
