2011年04月27日

日曜日の成果?2

アースデイの会場をあとに、向かった先は「KANEMATSU」。

日曜日の成果?2ここのカフェ「ラバーソウル」

長野には珍しく朝7時から営業中です!

オーナーの木谷さん音楽好きで、
とても気さくな人物

パン屋で修業した腕でつくる
パンやお菓子もお店のウリだ!



日曜日の成果?2

今回はカフェオレと白ゴマのスコーンのセットにした。

ほんのりした甘みの中に白ゴマの香ばしさが加わる
カフェオレともよく合うなあ(^_^)v

美味しく頂きました。


日曜日の成果?2

お会計の際に本を一冊購入した。

「KANEMATSU」を運営しているボンクラの皆さんが中心になって作った
『長野市民会館50年の記憶』という本だ。

じっくり読みたい。


また一緒に雑談していたボンクラの宮本氏と太田氏から
GW明けに開催のイベントの案内をもらった。
(内容はこちら → http://bonnecura.naganoblog.jp/e716222.html

こちらも面白そうな企画です(^^♪


日曜日の成果?2

会計を済ませ、おつりはこちらへ入れました(^_-)-☆

ここでやってる募金活動。

5月2日に第2回目の募金の送金を行うそうです。

少しだけど何らかのお役に立てば・・・ネ!



ラバーソウルでゆっくりし過ぎたので、
そのまま帰途についたボスなのでした(V)o¥o(V)





「ラバーソウル」さんのブログ → http://rubbersoul.naganoblog.jp/

「ボンクラ」さんのブログ → http://bonnecura.naganoblog.jp/



←いいあんべえ屋はこちらから
いいあんべえ屋は
黒部ダムカレーを応援します。
同じカテゴリー(ボスのつぶやき)の記事画像
山ある記(虫倉山)
山ある記(高社山リベンジ)
山ある記(高社山)
山ある記(髻山~三登山)
山ある記(爺ヶ岳)
山ある記(戸隠西岳 後編)
同じカテゴリー(ボスのつぶやき)の記事
 山ある記(虫倉山) (2018-05-11 18:57)
 山ある記(高社山リベンジ) (2018-04-25 17:41)
 山ある記(高社山) (2017-10-29 10:20)
 山ある記(髻山~三登山) (2017-10-10 19:11)
 山ある記(爺ヶ岳) (2017-10-10 18:00)
 山ある記(戸隠西岳 後編) (2017-09-22 18:30)

この記事へのコメント
おはようございます。

あー。
この看板は、ブロガー花々堂さんの作品ではないですか?

チョークアートの看板は目を引いてよいですね~♡
Posted by りえるりえる at 2011年04月29日 05:59
りえるさん

花々堂さんのかな?

今度行ったとき聞いておきますね。


また打ち合わせに行かなきゃいけないので・・・。
Posted by ボスボス at 2011年05月02日 12:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ボス
ボス
本業は昼間の水商売(設備工事業・・・笑)のボスです!
仕事上の出来事、Webshopの商品のご紹介、日頃感じている事などを書いて行きたいと思います。
 
昼間の水商売 http://www.iianbee.com/