2011年08月05日

長野の熱い夜がやってくる

長野の熱い夜がやってくる
いよいよ明日はびんずる祭り

長野の夜が熱くなる日ですな~。

今年も「ナガブロ連」におりまっせ~!

昨年の勝利で得たナガブロ法被5枚

お披露目だあ(^O^)/


そして今年もあるよ、ブログ対決!

「長野びんずる」VS「松本ぼんぼん」

びんずるは法被の権利を死守に、ぼんぼんは権利奪還に燃えてます。

今年の対決方法は
1、指定メンバーから踊りの最中にUPされたブログ数
  (但し時間帯により指定の「お題」あり)
2、UPされたブログに対して書き込まれたコメント数

これらに点数をつけ、トータル点数の多い方が法被の権利を得るのだ。


そ・こ・で皆さんにお願いです!

明日の17:30~23:59の間に以下のアドレスにアクセスし、
UPされている写真&記事コメントを書いて頂けると有り難いです。
長野びんずるナガブロ連公式ブログ http://binzuru.naganoblog.jp/

ちなみに時間帯別の「お題」は次の通りです!

17:30~18:30
 『気合いが入ってるで賞』・・・準備、集合、踊り開始前の様子!
18:30~19:30
 『浴衣が素敵で賞』・・・浴衣の美男美女を紹介!
19:30~20:30
 『アゲアゲで賞』・・・真剣な踊りと盛り上り、飲みすぎなどの人を取材!
20:30~21:30
 『がんばったで賞』・・・今回の功労者、活躍した方を紹介!


みなさ~ん、よろしくお願いしますよ~(^O^)/



←いいあんべえ屋はこちらから
いいあんべえ屋は
黒部ダムカレーを応援します。
同じカテゴリー(ボスのつぶやき)の記事画像
山ある記(虫倉山)
山ある記(高社山リベンジ)
山ある記(高社山)
山ある記(髻山~三登山)
山ある記(爺ヶ岳)
山ある記(戸隠西岳 後編)
同じカテゴリー(ボスのつぶやき)の記事
 山ある記(虫倉山) (2018-05-11 18:57)
 山ある記(高社山リベンジ) (2018-04-25 17:41)
 山ある記(高社山) (2017-10-29 10:20)
 山ある記(髻山~三登山) (2017-10-10 19:11)
 山ある記(爺ヶ岳) (2017-10-10 18:00)
 山ある記(戸隠西岳 後編) (2017-09-22 18:30)

この記事へのコメント
筆の先生の連でも休憩中を利用して書道パフォーマンスをやるそうで~す。
水で書くことのできる専用の用紙に書くそうなので、乾いたら消えちゃう作品です。
大通りの方にいるようですから近くに行った際は見てくださいね~
Posted by くろこあくろこあ at 2011年08月06日 02:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ボス
ボス
本業は昼間の水商売(設備工事業・・・笑)のボスです!
仕事上の出来事、Webshopの商品のご紹介、日頃感じている事などを書いて行きたいと思います。
 
昼間の水商売 http://www.iianbee.com/