2011年08月08日

今日のお昼(ザ・エベレスト)


今日は弁当ナシなのでお昼は外食~(^^♪


ちゅうことで近所の「エベレスト」へ。

気にしながらも行けなかった店。

チャレンジャーのボスには珍しくね(^^ゞ

だってここ入れ替り激しいから。

定着するのか様子見てたのだね(^_^)v


お店の中はこんな感じ。

ちょっとシックな中に

さりげなくアチラ風の装飾が。


今日のランチメニュー。

サービスランチを頼む。

カレーはナスのキーマカレー

ナンで頂く事にしたぞ~。

サービスランチ以外のセットだとナンやライスがおかわり可能らしい。


セットのスープだが味は薄いぞ。







サービスランチ登場!

ナンが大きい(^_^)v

焼き立てのアツアツだ~。

見た目より食べ応えあり

他のランチにしてナンのおかわりも目論んだが、今日はこれで足りた(^_^)

カレーは3段階の辛さが選べるので、真ん中の「ホット」にしたが、

一番辛い「ベリーホット」でも良かったかも。


思ってた以上に好みの味で◎(^^♪

今度はガーリックナンを試したい。

今日も美味しく頂戴しました。



カウンターの上に気になる瓶が。

魚の形に見えるのだが・・・。

調べてみると
「コロネイション ククリ」という名の
ネパール産のダークラムらしい。

説明では
ククリナイフ型の瓶に入ったダークラム。
ネパール南部の良質なさとうきびを使用し、
2002年のインターナショナル・ラム・フェスティバルで金賞を受賞。
容量は350mで、アルコール度数は42.8度だって~。

※コロネイション(coronation)とは、コロナ(太陽や月などの光冠)から、
 冠を与えられていること、つまり「戴冠」を意味。
※ククリはネパールの山岳兵であるグルカ兵(山岳戦闘を得意とし、
 優秀な傭兵ともなる)が使用しているナイフの名称。


お好きな人は試してみてねん!

ちなみにフロアの男性は向こうの人だけど、
日本語ペラペラなので気負わず入れますよん!





「本場ネパール・インド料理 ザ・エベレスト」
住所:〒381-0038 長野市東和田935-4
電話:026-244-0614  


Posted by ボス at 18:00Comments(0)ボスのつぶやき

2011年08月08日

今日のミニトマ(8/8)

今日は遅い時間のUPとなってしまいました。

それにしても室内から外に出ると熱波が押し寄せるようです。









左が今日、右が一昨日の状態です。


もう一日熟成させて。







こちらは収穫一段落。






今日の収穫。

ミニトマトは
・水道水飼育がなし(左)
・Bikou Water飼育がなし(中央)

ほおづきは4個(右)   


Posted by ボス at 12:54Comments(0)ボスのつぶやき
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ボス
ボス
本業は昼間の水商売(設備工事業・・・笑)のボスです!
仕事上の出来事、Webshopの商品のご紹介、日頃感じている事などを書いて行きたいと思います。
 
昼間の水商売 http://www.iianbee.com/