2011年08月29日

美麻珈琲


美麻珈琲ってご存知ですか?

ボスは少し前に知人のつぶやきで

存在を知りました。

場所を確認すると、山の中じゃん!

本当にこんな場所にあるのか?


大町へのアクセスの道中。

大体の見当はついているが、

看板等を見た覚えがない。

でも県道入口に看板はあった!

未舗装の山道を辿り、視界が開けた先にそばの花が一面に広がる。

その景色の反対側(左手)に店はあった。


最近隣にレストランもオープン。

予約制の農園レストランだって!





階段を上った先にお店があった。













落ち着いた店内。

時間がゆっくり流れている感じ。





壁に掛かるレトロな時計。

飾りかと思ったらちゃんと動いてた。

雰囲気は完全に隠れ家なのだが、

次々とお客さんがやってくる。


3年前にオープンしたと聞いたが、

もうかなり知れ渡ってるのかな?

美麻ブレンドを頂きました。

飲んでスッキリ、後味スッキリ。

お客さんの少ない時にゆっくり過ごしたいと思うお店ですね(^^♪





「美麻珈琲」
住 所:〒399-9101 大町市美麻14902-1
電 話:0261-23-1102
H P:http://www.miasacoffee.com/
ブログ:http://www.miasacoffee.blog.ocn.ne.jp/  
タグ :美麻珈琲


Posted by ボス at 19:21Comments(0)ボスのつぶやき

2011年08月29日

休憩中!


サボりじゃないぞ!
一応打ち合わせも兼ねてるから•••f^_^;)  

Posted by ボス at 15:05Comments(0)ボスのつぶやき

2011年08月29日

こぶたのダムカレー



豚さん食堂に続き、こぶたのさんぽへ。


2月に青鬼で訪問以来。

順番待ちの先客が2組。

人気なんだな(^_-)-☆



待つ間にお店を見渡す。

Butanabe to Butaryouri no omise.
Minnade waiwai gayagaya.
Tanoshiku Waratte ooini sawago.

2階に書かれてた。


注文の品は決まっているので、

お願いしてから店内チェック。

入り口の棚にこんな豚さん(^^)



そしてこんな豚さんも(^_-)-☆







そうこうしているうちに来た来た!

ダムカレーとんてき灼熱バージョン

この夏のこぶたの黒部ダムカレー

ガルベはとんてきなのだが、

それをさらに辛い灼熱とんてきにしてもらったのだ。


カレーを食べたらナスが。

他に人参玉ねぎも。

野菜カレーにしたんだって!

豚さんグループでは初めてだ!

旨かった~。こぶたのダムカレーも今月いっぱい迄ですよん(^o^)/


せっかく来たのだから

ついでに人気のスイーツも(^^♪

念願の半熟カステラ



カステラなのにしっとりしてる。

なるほど人気メニューだと納得。

フフフと笑っちゃう美味しさ。

ごちそうさまでしたm(__)m  


Posted by ボス at 11:58Comments(0)ボスのつぶやき

2011年08月29日

西の門市報告記

昨年は様子を見に行ったものの、

参加に居たらなかった西の門市

今年は!と思っていたのだが

ここまで予定が合わず。

多少の紆余曲折の末、昨日ようやくデビューと相成りました(^O^)/

Mimi Eden(ミミ エデン)喫茶部(笑)としてはまあ上出来だった(^_^)v

お菓子の売り上げはかなり良かったらしい。

相乗効果ですな(^^♪


うちの商品も関心を持って頂けたし、お水もたくさん飲んで頂き、

隠し玉として持ち込んだ珈琲もアイス・ホット共に喜んで頂きました。


かつてホテルに勤務され、喫茶コーナーでお客様に珈琲を出していた

という方がボスの珈琲を「美味しい」と言って下さいました。

豆が良いのか、淹れ方がうまいのか。

自信着いちゃうな~\(^o^)/

という事で次回9/25(日)もMimi Eden(ミミ エデン)喫茶部開きます(^_^)v


どうぞお越し下さいな。


慣れない事をしていたので写真を写すのスッカリ忘れてました(^_^;)

終わりの頃に気付いて写したのが上の写真でしたとさ。  


Posted by ボス at 11:12Comments(0)いいあんべえ屋

2011年08月29日

今日のミニトマ(8/29)

今日もいい天気で暑くなりそうですね。残暑を楽しみましょう。










左が今日、右が金曜日の状態です。


次世代成長中。







こちらも次世代成長中。






今日の収穫。

ミニトマトは
・水道水飼育がなし(左)
・Bikou Water飼育がなし(中央)

ほおづきは6個(右)   


Posted by ボス at 09:26Comments(0)いいあんべえ屋
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ボス
ボス
本業は昼間の水商売(設備工事業・・・笑)のボスです!
仕事上の出来事、Webshopの商品のご紹介、日頃感じている事などを書いて行きたいと思います。
 
昼間の水商売 http://www.iianbee.com/