2012年06月17日
おおまちラボラトリ1st
大町市の麻倉という施設。
もとは麻を貯蔵するための倉だった
ところを大町のアート&クラフトの
中心とすべく再生した施設との事。
ようやく訪問する事が出来た。
通りに面した外観は風情がある。
入口側の正面は綺麗に手入れされ
ているが、ギャップがあり過ぎて
少し違和感を憶えた。
「おおまちラボラトリ」
という勉強会だ。
大町市でいろいろなチャレンジを
起こそうという方達が集って学び
協力していく場と解釈した。
の事を知ったのが9日の夜。
なにか魅かれるものを感じたので
急遽参加する事にしたのだ。
写真は主催の面々。
studio-Lの山崎亮さんだ。
大阪や離島で行われている活動の
話を聞かせて頂いた。
何かが動き出しそうな予感がした。
毎回なにか用意されるらしい。
今回は村田屋菓子舗の
「あづみの月」というお菓子。
検索したら「バタどら」で有名なお店なんだね。
でもこれも蒸した生地の中にマーガリンと豆が入って美味しかった~♪
次回のおおまちラボラトリは
7月23日(月) 19:00~(会場は未定)
講師は アートフロントギャラリー 北川フラムさん