2012年08月30日
夜はモノホン(^O^)/

小布施町立保育園保護者会でのハピスポ劇団の演劇は
素人集団ながらもそれなりの出来だったのではないか。
話を持って来たメンバーが高評価を頂いていると伝えてくれた(^^♪
でもさ~、やっぱりプロは違うよ!
ということで26日の夜は「NPO法人 劇空間夢幻工房」さんの
屋外劇「ONU ~見エナイ門~」を観に昭和の森公園へ!
ボスは今年で3年目だが、過去2年はちょっと額にしわをよせて
観ていた気がする。
しかし今年は肩の力を抜いて観ていられた。
残念ながら撮影禁止なので公演中の画像がないのだが、
クスッと笑える場面あり、ホロっとくる場面もあり。
「楽しめた!」という一語に尽きるかもね。さ・す・が(^_-)-☆
終了後に出演していたつっきーと合流。
話をしつつ会場を見回していると・・・
↑これ昼間のボスの台詞(笑)
まぐ&海羽根夫妻も合流。
さらには主宰の青木さんも
お見えになった。
FBではコメントのやりとりで存じてましたが、
実は初顔合わせなのでした(^_-)-☆
この日は昼も夜も充実していい1日だった。
2012年08月30日
ハピスポ劇団本番!


ここ「北斎ホール」でハピスポ初の
演劇公演を行ったのだ。
メンバーが保護者会の役員の関係で
ステージの企画を頂戴したのでした。

その後から準備を始めたのだが。
練習しながら台本修正のため
最終稿が本番1週間前に完成。
その後の全体練習が2日。

主人公が風船に閉じ込められという
シーンを実際にやってみたところ。
ぶっつけ本番では出来ないからね。
でも意外とスンナリ出来てビックリ(@_@)

それでも何とかしちゃうんだな。
みんな凄いわ♪

あったけど(笑)
子ども達にも、父兄の皆さまにも、
大変喜んで頂けたそうで良かった!
それにして本番って始まると時間の経過がもの凄く早かった~(@_@)