2012年07月30日
そして紅茶教室なのだ


時間を費やしてた。
だから今日の午前中は自分のため
に時間を取る事にした(^_^)v
いいあんべえ屋としては珈琲も
さることながら紅茶も提供している。
でもビックリするほど注文が少ないんだよな~。
露店で紅茶が合わないのか、飲んでみなきゃわからないから
美味い不味いの話ではないはずだ。
でも一つ言えるのは珈琲ほど自信を持って提供していないという事だ。
珈琲もかなり奥深いが、紅茶の世界も相当奥が深いのは想像できる。
でも珈琲ほど積極的に飲んでない自分がいる。
そろそろちょっと勉強してみようかと思っていたところ、
仲良くさせて頂いているFB友達のとっこさん企画の紅茶教室の話が!

Cozy&Rozyさん宅で特別教室だ!
ブログのお気に入りに登録するも
なかなか参加には到らなかった。
でも想っていると繋がっちゃう。
不思議なんだけど面白いよな~(^^♪
今日は入口の門をくぐった程度で、実技はしなかった。
でも「紅茶と健康」というテーマで面白い話をたくさん聞けた。
その中で面白かった話題を一つ書いておこうかな。
仕事でちょっと気合を入れて・・・という場合には珈琲が良い!
ちょっと心を落ちつけたりや商談に臨む・・・という場合には紅茶が良い!
これをうまく使い分けると意外な効果を上げるらしいぞ~(^_-)-☆
これ以上はご自分で勉強してねん(V)o¥o(V)
という事でまたおじゃまするな、きっと。
Cozy&Rozyさん、またいろいろ教えてくださ~いm(__)m
ピラティス教師とっこさんのブログはこちら↓
【ブログ】http://michiko.naganoblog.jp/
紅茶教室のCozy&Rozyさんのブログはこちら↓
【ブログ】http://cozyrosy.naganoblog.jp/
Posted by ボス at 22:59│Comments(0)
│いいあんべえ屋