2010年05月13日
INAXの総本山へ

月曜日に『いいあんべえ屋』開店のお知らせをさせて頂きました。
連日ショップへご訪問頂きました皆様、有難うございます。
また少しずつShopの内容を充実させて参りますので、時間をおいて覗いて下さいませ~m(__)m
きっとどこかが変わっていますので(^_-)-☆
話をタイトルに戻しましょう。
明日明後日と昼間の水商売の関連団体の施設研修会です。
初日の明日はINAXの総本山というと大袈裟ですが、愛知県の常滑市へ行きます。
工場、テクノトレーニングセンター、ライブミュージアムの見学と研修。
INAX三昧の一日。
普段はシークレットな場所も見せてもらえるようなので楽しみです(^_-)-☆

巷ではINAXはトイレメーカーのイメージが強いと思われますが、元々は伊奈製陶という会社でした。
つまり陶器、焼物の会社なんです。
だからからタイルも一級品。
特に長野のような寒冷地ではINAXとダ〇ントーという2つのメーカー品がほとんどです。
対する某メーカーのタイルはこの地域ではほとんどお目に掛かりません!
これどうでも良いワンポイントでした(^_^;)
薄曇りですが風が冷たいですね~
Posted by ボス at 11:08│Comments(0)
│昼間の水商売