2010年06月17日

水の地産地消(ブルー・ゴールド)

水の地産地消(ブルー・ゴールド)
昨日ネットで購入したDVDが届きました(^_^)v

「ブルー・ゴールド
 狙われた水の真実」


世界で起きている水に関わる問題や現状を追ったドキュメンタリー。


先日書いた「バーチャルウォーター」という考え方を取り入れると、日本も決して水の豊かな国ではない事がわかります。


たとえば

ハンバーガー1個つくるのに2400リットルの水が必要

牛丼1杯つくるには2000リットルの水が必要

私達の知らない世界です(@_@;)



また日本の食糧自給率は40パーセントと言われています。

これを10パーセント上げるには140億トンの水が必要になるそうです。

身近なところで黒四ダムの貯水量が約2億トンであるから、その70倍の水が必要になる計算。

とてつもない水量です(>_<)


まず世界の起きている事の現状を知って、日本の水のことについて考える必要がありますね。

そのためにも是非一度ご覧になって頂きたい映画です!



←いいあんべえ屋はこちらから
いいあんべえ屋は
黒部ダムカレーを応援します。
同じカテゴリー(昼間の水商売)の記事画像
こんなモノも作ります2
おめでとう!
ええ~っ!(その1)
想い
こんなモノも作ります
スカイツリーに!
同じカテゴリー(昼間の水商売)の記事
 こんなモノも作ります2 (2013-04-25 11:55)
 おめでとう! (2013-04-17 10:00)
 ええ~っ!(その2) (2013-04-04 19:00)
 ええ~っ!(その1) (2013-04-04 18:49)
 想い (2013-04-04 10:57)
 こんなモノも作ります (2012-12-07 18:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ボス
ボス
本業は昼間の水商売(設備工事業・・・笑)のボスです!
仕事上の出来事、Webshopの商品のご紹介、日頃感じている事などを書いて行きたいと思います。
 
昼間の水商売 http://www.iianbee.com/