2010年10月16日

介護リフォームで想うこと

介護リフォームで想うこと
ボスの昼間の水商売(本業という)では
介護リフォームにこだわってます

ここのところ介護絡みの住宅改修
見積依頼が続いてます。

ボスは一応
・福祉住環境コーディネーター2級
・福祉用具専門相談員

の資格を持ってます。

今日も1件現場調査して来ました。

ご家族一緒の家庭もあれば、歳を重ねたご夫婦だけの家庭もあります。

いろいろな事情の中でいかに最適な方法を探すか

だから時にはその家にあるものを使う事も提案します。

ご家族が不便になってしまう場合は時に「止めましょう!」と言うことも。

工事屋とか商売で考えたらこれは×です。


☆誰のために?

☆だけどそのために犠牲になる人やことは?

☆この先も必要なことなのか?(今だけではないか?)

☆そして予算に見合うのか?


こんな事を、お話を聞きながら検討していきます。

だから普通の住宅リフォームより打合せも時間も掛かります


でもボスはそれを惜しまずにやりたいと思ってます。

なぜならそれが「お客様のため」だからです。


たまにはお仕事の話も・・・ネ!(^^ゞ



←いいあんべえ屋はこちらから
いいあんべえ屋は
黒部ダムカレーを応援します。
同じカテゴリー(昼間の水商売)の記事画像
こんなモノも作ります2
おめでとう!
ええ~っ!(その1)
想い
こんなモノも作ります
スカイツリーに!
同じカテゴリー(昼間の水商売)の記事
 こんなモノも作ります2 (2013-04-25 11:55)
 おめでとう! (2013-04-17 10:00)
 ええ~っ!(その2) (2013-04-04 19:00)
 ええ~っ!(その1) (2013-04-04 18:49)
 想い (2013-04-04 10:57)
 こんなモノも作ります (2012-12-07 18:00)

この記事へのコメント
お仕事ご苦労様です。
ボスさんの仕事に向かう姿勢に共感します。だってその時、一回きりのお客様だと思ってないからですよね。
これから先のご家族がどんな風に過ごされていくか・・・考えると、一時の受注でよし!とは行かないはず。
依頼されたことをはい!ってやることがプロだとは思いません、私も。
Posted by a-style at 2010年10月17日 07:12
a-styleさん

仕事の目的とは?って話なんですよね。

まず利益ありきの仕事なのか。

お客様の望みを叶え仕事をした事への対価、報酬なのか。

これってとてつもなく大きな違いです。

この事がわかる方は後者の仕事をします。

a-style さんもそのお一人と推察しましたよ~(^_-)-☆

コメント感謝ですm(__)m
Posted by ボスボス at 2010年10月18日 21:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ボス
ボス
本業は昼間の水商売(設備工事業・・・笑)のボスです!
仕事上の出来事、Webshopの商品のご紹介、日頃感じている事などを書いて行きたいと思います。
 
昼間の水商売 http://www.iianbee.com/