2011年10月17日

ふれあいフェスタ2011報告

昨日は福祉施設「希来里(きらり)」さんの
ふれあいフェスタ2011に参加して来た。

ボスもメンバーとなっているHappy spot clubが協力依頼を受けたのだ。

まだ発足して1年未満のボランティア団体である。

しかしここまでの活動は
・栄村復興支援イベント(5月、飯山市)
・ふれあいオリンピック&高野登講演会(8月、長野市)

と比較的大きなイベントを運営している。
またメンバー個人や何名かでもイベントにお呼びが掛かっている

多様なメンバーが集っている事により、
企画・運営からステージ・販売までこなせてしまう。

障害を持つ人や傷を抱えている人
笑顔で過ごせる世界にしたい。

だからそのような人達と関わるイベントに企画・参加する。


今回もそんな情報を聞きつけてお呼びが掛かった。


ふれあいフェスタ2011報告会場に到着すると施設の前には
大きな水たまりが。

夜中の雨で溜まったようだ。

皆で水をすくって処理している様子をパチリ。

ボスは自分のブースの準備があったので、お手伝い出来なかった。

ごめんなさいm(__)m

ふれあいフェスタ2011報告ボスのブースは施設の入口前だ。

隣はKさんの自家野菜が並ぶ。

開始前から購入や予約が入る。

ボスはそれを横目に珈琲の準備

建物内部からステージ音が聞こえ出し、イベントらしくなって来る。

ふれあいフェスタ2011報告Kさんの野菜は大人気!

みるみると無くなる(^_^)

野菜高いもんね~。

その間にボスの珈琲にも注文が。

最後にまとめて注文が入って感謝だ(^O^)/


本当に皆が笑顔で終われた

Happy spot clubとしてはこれが一番大事だ!


イベントのあと反省会をした。

まだまだ課題はたくさんある事が確認出来た。

次はそれらをクリアしもっといいイベントが出来るだろうと確信。

それが何になるのか、ボスは楽しみだ(^_-)-☆



←いいあんべえ屋はこちらから
いいあんべえ屋は
黒部ダムカレーを応援します。
同じカテゴリー(いいあんべえ屋)の記事画像
7月の出店情報
Maru Maru Marche Vol.4
キャンドルナイトコンサート
4月はイベント出店もいろいろ
西の門市22th
西の門市21th
同じカテゴリー(いいあんべえ屋)の記事
 7月の出店情報 (2017-06-22 12:39)
 Maru Maru Marche Vol.4 (2017-04-29 22:33)
 キャンドルナイトコンサート (2017-04-17 12:00)
 さて今週末は・・・(4/15-16、18) (2017-04-14 12:00)
 4月はイベント出店もいろいろ (2017-04-05 12:00)
 西の門市22th (2013-08-30 18:00)

この記事へのコメント
初めましてこんにちは!
希来里さんのふれあいフェスタで、毎年花の作品を販売してます。
昨日も採れたて野菜を大きなレタス・キャベツ・にんじんを購入出来てありがとうございます。
私も庭で家庭菜園をしています。
野菜つくりは大変ですが、愛情込めて作る野菜は違うと思います。
Posted by フラワー工房美咲フラワー工房美咲 at 2011年10月17日 13:47
フラワー工房美咲さま

コメント有難うございます。

りえるさんのブログかな?よくお名前は拝見してました。

Kさんの野菜、大人気でしたね。
先月Kさんちで12時間耐久BBQをした際も、
美味しい野菜を堪能させてもらいました。

今度どこかで見掛けたら声掛けて下さいね(^_-)-☆
Posted by ボスボス at 2011年10月17日 14:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ボス
ボス
本業は昼間の水商売(設備工事業・・・笑)のボスです!
仕事上の出来事、Webshopの商品のご紹介、日頃感じている事などを書いて行きたいと思います。
 
昼間の水商売 http://www.iianbee.com/