2011年01月24日
凍結予防法

今週はずう~っと冷え込むらしい。
最低気温-5℃以下の日が続くと、
ヒーターも能力の限界を超えます。
凍結注意報発令ってところです!!
充分注意して下さいね(^O^)/
水道は凍結しないのが一番ですが、
条件次第では凍ってしまう事もあります。
そこで大事なのは全部の水・お湯を凍らせない事!
たとえ1ヶ所だけでも凍らない蛇口があれば、
以下の過去記事の方法で解氷出来る可能性が高まります。
◎水道が凍結したら・・・(http://iianbeeya.naganoblog.jp/e643041.html)
◎水道が凍結したら・・・2(http://iianbeeya.naganoblog.jp/e646768.html)
そのための方法をいくつが上げておきます。
◎水道のメーターを保温する
(荷物の梱包材(細かい発泡材など)をビニール袋に入れ、水道メーターの周りを覆う)
※過去にメーターが凍結したお宅は効果あり
※但し詰め過ぎると検針出来なくなるので軽く覆う程度に止める事
◎夜中の用足し
(家族のどなたでも夜中にトイレを使われると水が動くので効果あり)
※そのために無理にトイレに行く必要はありませんよ
◎夜中の暖房
(つけっ放しでも安全な暖房設備があれば、温度を下げて暖房しておく)
※要は室温をマイナスにしない様にするのです
◎少しだけ蛇口を開けて水を出しておく
(水を動かして凍結を防ぎます)
※上下水道料が余分に掛かります
※家の中がかなり冷え込むお宅は排水が凍結する可能性あり
こんなところかな。
ちょっとの手間で余分な出費は防げます。
その分は、本当に必要なところにお使い下さいね(^_-)-☆
Posted by ボス at 20:01│Comments(0)
│昼間の水商売